- SELFISH HOME
- 玄関ホール(内玄関)照明
<1Fフロア>
★玄関ホールの照明
まず上がり框の上にDLを設置します(図面の2)
設置理由や設置場所につきましては<こちら>にまとめましたのでご確認ください。
他にもDLを程よい間隔で通路に設置します。
※DLはFreePa(人感センサー)を選択しました。<こちら>
(しばらく動かないと消灯してしまうため、玄関で長く対応される場合はご注意ください)
上がり框上のDLとその先のDLの2つは連動して点灯するタイプがおすすめです。
屋外から入ってきた時は照明はまぶしく感じますのでDLは60W相当の明るさがベストです。
※DLの色はお好みですが(私は電球色が好きです)最近は無難な温白色をおすすめしています。
◆壁付けライトをフォーカルポイントに
玄関ホールのフォーカルポイントに「壁付けライト」を設置します(図面の3)
お客さんから見てなるべく遠い場所に照明を設置した方が、視線も伸びて引き立ちます。
壁に光模様が映るシェードを付けると玄関ホールのアクセントになります。
また壁付けライトはペンダントライトよりも落ち着いた印象になります。
※こちら↓の画像はイメージしていただくためにお作りしました。
(壁・床材・建具等の色や正確な縮尺とは違いますがご参考ください)
★当店取り扱い(HP未掲載です)の照明商品ではこちらがおすすめです。
どちらも11,800円※税別
<1Fの照明ご提案>
照明プランについて
1F配線図面
玄関ポーチ(外玄関)
玄関ホール(内玄関)
1Fリビング
1Fキッチン周り
1Fトイレ・洗面・寝室・ランドリー・外部収納
<2Fのご提案>
2Fリビング〜キッチンまで
1-2F階段・2Fトイレ・お仕事部屋照明
2F寝室